fc2ブログ

【#ワンネス #3次元とは #神の降臨  覚醒からのつぶやき 36】   

2021/04/25

花333 花777
 ~ 新宿御苑の温室にて ~


◆熱帯の花って宇宙人ぽいね。
言語が違う。

◆その瞬間の思考は、全カルマを背負っている。

◆私の存在は、宇宙の起源を背負っている。

◆無執着は心理ではない。
物理的に「途切れる」。

◆蕎麦屋の製麺機ってあるでしょう?
ああいう風に、にゅ〜っと出たら
プツン!プツン!と、途切れるのだ。

◆瞑想の過程で執着の尻尾を掴んだら、
心理から物理の扱いに切り替える。
いつまでも心理的問題としてモグラ叩きを続けるのは、
モグラがモグラを追いかけているようなもの。

◆切り替えは、早すぎても遅すぎても機能しない。
早すぎると感覚を押し殺すし、
遅すぎるとマゾヒスティックになる。

◆瞑想はタイミングが全て。
全宇宙の運行を、この瞬間に合わせるつもりで。
「タイミングを合わせるのは自分じゃないから」
と言っていると、タイミングは「この自分」
ではなく「あの自分」に割り当てられる。

◆奇跡は、既知の境界で目撃される。
そこは未だ、こちらの世界。

◆私は、あらゆる動きと引き合って
永遠に止まっている。

◆喜怒哀楽の最大値を経験しておくことは重要。

◆怒りの中心は完全なる凪。

◆幾何学は、運動として捉える。
ただし、軌跡は追わないこと。

◆「全体像」は存在しない。

◆枠と中心は常に同時に発現する。

◆感覚が通じないことを、
相手のせいにしない。
通じない相手にフォーカスしているのは、
この私なのだから。

◆ワンネスは中心がないというより、
3次元の中心の確定が「追いつかない」状態。

◆心身のどこを切り取ってもそこが中心なので、
私の重心は無限にあるのだ。
ただしそのことは、この私の肉体と重力に規定
された重心を明確に通過しないとわからない。

◆「人間として立っていなくてはならない」
という強迫観念を手放せば、転ぼうが崩れようが、
そこに完璧な重心が在る。

◆これは心理的な比喩じゃないんだよ。

◆物質界は、このことを分からせてくれる
有り難い世界です。

◆構成要素を切り離して、完全に構造だけを
抽出するのは、人間には無理。
だから、何も足し引きせずに丸のまま悟るしかない。

◆3次元の認識ってバグが多いね。

◆リズムを脱し、リズムに成る。

◆前方向から上方向の進化へ
上方向から全方向の進化へ
全方向から無方向の進化へ
そして方向と進化の無化へ

◆神は肉体に「降臨」する。
神は存在に「臨」する。

◆3次元の時空はメタ・タイムラグ。

◆自我の定点観測は、タイムラグ発生ギミック。

◆苦とは、タイムラグである。
オンタイムの苦は存在しない。

◆本来、現象にタイムラグは存在しない。

◆思考がタイムラグを生むのではない。
タイムラグに思考が忍び込むのだ。

◆タイムラグのない地点では、
全員が同時に生まれている。

◆タイムラグは時空では補正できない。

◆次元はタイムラグのバリエーション。

◆物質から離れれば離れるほど強烈なリアリティ
があるのは、3次元特有のパラドックス。
本当は離れているのでなく、全てを「含んでいる」
から超高密度なんだけどね。

◆波動は微細になればなるほど、ある種
「知覚過敏」状態のようにピキピキ響いてくる。
ただし、これは現象界のエネルギー領域の話で、
存在の覚醒自体はエネルギー体験ではない。

◆私たちの神は
「全て望みどおりにしてあげてるのに」
と、天邪鬼のエゴに手を焼いている。

◆意志と存在が一致すれば、
願いは無心の祈りになる。

◆この世界は全員バラバラのように見えても、
全員の存在の信念が「いっせいのせ!」
で揃ったから対面できているんですよ。
これは奇跡的なこと。

◆蓮の花の上に座っている仏は、いま生まれた
存在の切っ先に浮いているんです。
これは比喩じゃないんですよ。

◆一蓮托生は、蓮の花芯から眺めよう。

◆細胞分裂を行い自ら成長する人工生物
「JCVI-syn3A」が誕生。
また夢がループし始める予兆だけど、学習
したから今回は「そっち」には行かないぞ~!

◆瞬間は3次元の概念。

◆この認識が、目的を「強制的に」創り続ける。

◆自我に苛立ってヤケクソになったら「クソ!」
を剥がして使えるエネルギーにする。
これ、けっこう使えるよ。

◆ウラオモテ全て見えるなら、
何も見なくてよくなる。

◆私たちは、この意識世界を遊ぶために自ら
ルールを創ったんだから文句は言えないよ。
「やらされてる」わけじゃないんだよね、これは。
だから、いまだけの不自由を楽しもう。

◆でも別の世界も楽しみたいなら、こんど死ぬときは
「この認識形態だけがすべてじゃない」ってことは
覚えておいたほうがいいだろうね。
信念に気絶して、ここに生まれちゃってるから。

◆未来も過去も瞬間瞬間でコロコロ変わるから、
あんまり当てにしないほうがいいよ。
自我はこれを聞いて不安になるだろうけど、
一本につながった道なんてないんだよ。

◆逆に、このことがどれだけ自由で救いになることか!

◆この私は、想定内のことしか選択できない。
想定内の進化は、幻想。

◆笑い死にするよりも、苦痛で死ぬ人のほうが多いので、
まだまだこの世界は生と苦がセットでリアルなんだよね。
それだって、信念体系のひとつにすぎないんだけどねえ。

◆唐突に覚醒して
「ここは俺様の夢だから、何をやっても自由だ~!」
と傍若無人に弾けてしまう人がいますが、
そういう方は人間の経験を一からやり直させられますね。
夢は、夢に気づかれないようにそっと去らないと。


関連記事
⇒【#非重力 #神の姿 #カルマの磁力  覚醒からのつぶやき 12】


※ワーク参加ご希望の方は、メルマガ登録をお願いします。
⇒ ご登録フォームはこちら



⇒ Rubin's work 主催 AYA プロフィールはこちら

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
このエントリーをはてなブックマークに追加
comment (0) @ つぶやき
【#愛と情念 #悟りというアイディア #自尊心  覚醒からのつぶやき 37】    | 【#キリストとブッダ #ブレサリアン #スターシード  覚醒からのつぶやき 35】  

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する