fc2ブログ

【#無重力の性 #聖なる同調圧力 #断捨離  覚醒からのつぶやき 58】    

2021/09/08

オレンジ


◆「生きている」私たちは、生きている「こと」
だけを問題にしている。

◆私たちは「生の記憶」を「生」と呼ぶ。

◆創造と崩壊は、同時進行する。

◆無重力には無重力の生殖がある。
無重力の生殖は、性欲を介さなくなる。

◆無重力下では、二元性は効率が悪い。

◆「引っ張りあう」テンションは、
物理次元の力学。

◆「宇宙の端」で直線の両端を
引っ張りあっている者はいない。
(そもそも直線には両端がない)

◆宇宙のネットとテンションは、
中心それ自体として唐突に出現する。

◆実体のない点と点を結んだカタチは、
実体のないテンションとエネルギーを孕む。

◆その事実に触れたとき、
今までどうやって立っていたのか、
一瞬パニックに陥らざるを得ない。

◆みんな忘れてるけど、
直線そのものに色はないんだよ。
その意識で周囲のモノを見てみると、
ゾッとするはずだよ。

◆人智を超えた「聖なる同調圧力」からは、
抵抗しても気絶しても逃れられない。

◆今は昔、手ぶらで世界を記録するには、
一瞬でシンボルを埋め込むしかなかった。

◆人間全員に錯視された現象は
「錯視」と呼ばれない。

◆微細な思考は「接触」と「圧」で見切る。

◆現象によって目覚めるのではなく、
すでにある目覚めが現象そのものとして
中心から開かれる。

◆気づきと注意は異なる。
注意はコーヒーをこぼさないように見張るが、
気づきはコーヒーをこぼすのを明晰に見ている。

◆気づきに「失敗」はない。

◆自分を見張らず、見届ける。

◆自分の声は、耳で聴かない。

◆世界線が分岐しても、善と悪は分離しません。
分岐と分離は、まったく別の話なのです。

◆忘我と覚我は、我において並行する。

◆認識し得る「私の苦」は、必ず終わる。
その意味では、安心していてよい。
認識し得ない「存在の苦」は、終わらない。
だが「終わらない苦」は、
この一瞬において存在しない。
だから結局は、安心していてよい。

◆「今は昔、めでたしめでたし」
これだけ。

◆宇宙を断捨離する。

◆人の曲ばかり聴いていると、自分の
メロディ・リズム・歌詞がわからなくなるよ。

◆完全な無音の場は、
世界で私の中の一点にしかない。

◆死に音楽を付けない。

◆カタチに「入る」のでもなく
「合わせる」のでもなく、
カタチそれ自体としてあるとき、
輪郭は意識されない。

◆直観は、肉塊をすり抜けられない。

◆瞑想とは、肉塊を移動させずに
一時無効にする技術。
そのとき、本質的なカタチの理解が
不可欠になる。

◆エネルギーは、それを利用する者がいる時のみ、
効率が測られる。

◆自我は、自己開示できない。

◆マトリックス上で私の座標を晒すことは、
自己開示ではない。

◆すでに自己開示された結果が、これ。

◆匿名の私などいない。
わたしには名がないのだから。

◆分離ではなく
「分離という見え方」があるだけ。

◆魂の契約という幻術で脅され続ける世界。

◆「幸福」は「幸福」においてのみ「幸福」
「不幸」は「不幸」においてのみ「不幸」
「  」の中身は、無限に入れ替え可能。

◆誤解を解きつつ誤解を生み、
毎生毎生、時間切れになる。

◆信念は、信を穢す。

◆信に一切の力みは不要だが、
信それ自体は莫大なエネルギー。

◆主体なき信が、意志を起動させる。

◆発心は一瞬で起こり、一瞬で頓悟する。

◆それは統一ではなく、一致。
実感する間もなく一致する。

◆不在も在も、意識されない。

◆下心から得る知識は、
得れば得るほど一致から離れていく。

◆時空はアタマで融かさず、
ムネで手繰ってハラで折り畳む。

◆私たちは、
可視化された時の間に貼り付いている。

◆キリキリと風に舞う木の葉の目が、
景色をただ切り取っている。

◆生命があれば、死命もある。

◆抹香臭い命と、没薬臭い魂の墓場から、
蘇る。

◆魂の時給労働者は、
宇宙の損益分岐点を気に病む。

◆したり顔の魂が、頭から手を生やし、
エアろくろを回す。

◆時空を「場面」で描かない。

◆時空は、絵でも映像でもない。

◆想像を絶する事象も、想像の予定調和内。

◆真に想像を絶するものは、
想像のカテゴリーにはない。

◆不確かなイメージと確率で処理される世界を
「現実」と呼んでいる。
まともな神経なら、不安になるのも当たり前。

◆時空の安心は、猶予付き。

◆法と法則を混同しない。

◆法則の延長に法はない。

◆見捨てられたカタチを、
カタチのまま救出するために、
それぞれのカタチに為る。


関連記事
⇒ 【#頓悟と漸悟 #ダウジング #内観療法  覚醒からのつぶやき 51】
⇒ 【#ミッシングリンク #信用スコア #オーパーツ 覚醒からのつぶやき 75】
⇒ 【#法脈 #ゼロの発見 #他力本願  覚醒からのつぶやき 88】


※ワーク参加ご希望の方は、メルマガ登録をお願いします。
⇒ ご登録フォームはこちら



⇒ Rubin's work 主催 AYA プロフィールはこちら

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
このエントリーをはてなブックマークに追加
comment (0) @ つぶやき
【#カタチの叡智 #禅の悟り #タイムリープ  覚醒からのつぶやき 59】        | 【#ファクトフルネス #神のエビデンス #バーストラウマ  覚醒からのつぶやき 57】 

comment

コメントを送る。

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する